丹生(にゅう)漁港環境広場釣り桟橋は広くて釣り施設豊富

丹生(にゅう)湾で釣りができる数少ない場所。丹生漁港環境広場は、目の前に敦賀原発を望む敦賀半島の釣り場です。

基本的に丹生湾は全体が天然のイケスとして栽培漁業がおこなわれ、この場所以外釣りは禁止されています。

原発からの温排水に加え、フラットな砂地の海底が広がるため様々な魚種が豊富に釣れる場所。

春4月から6月・・・・投げ釣りでキス・コチ、エギングでコウイカ

 

夏7月から9月・・・・投げ釣りでキス・ヒラメ(アジをエサに)サビキでコアジ

 

秋10月から12月・・・アオリイカの新子チヌ(桟橋先端)

 

冬1月から3月・・・・・投げ釣りでカレイ・アイナメ、サビキでサヨリ・メバル

北側の桟橋は「丹生シーパーク」という海上釣堀になっています。丹生漁協が管理する有料の釣り桟橋+釣り堀施設が営業しており、広大な敷地と相まってのんびりと釣りができる環境が整っています。

シーパーク丹生の海上釣り堀は一般の釣り堀と異なる狙い方が必要?

海水浴がてらファミリーフィッシングで来てもいいし、釣り堀で大物と戯れてみるのもまた良い思い出になると思います。

丹生環境広場の釣り桟橋のポイント解説

環境広場と言う公園になっているので、駐車場は広い。だだっ広いですが、漁師さんの網が干してあることが多く、おまけに細かく区画が区切られているので迷わないように。

向かいの丹生大橋の先にある原発施設の従業員が駐車場としても使っており、朝はバスなどの出入りが激しいので邪魔にならないように注意しましょう。

トイレは何か所もあり、丹生大橋側には釣り桟橋が設置されているので、ファミリーでのんびり楽しむのにも向いている場所です。

丹生大橋の下にある安全な釣り桟橋

釣り場は広く、丹生大橋の下にある釣り桟橋がメインですが堤防岸壁に車を横付けしてのんびりと釣りする人も多いです。

砂浜海底の釣り場で、岸壁からの投げ釣りや桟橋際での探り釣りが主なつり方となる。

春は海草がびっしり多い茂り、釣るのは難しい場合もある。投げ釣りで遠目に遠投できれば海草を回避できる。

桟橋は落下防止柵もあって子供の安全対策も十分

砂地なのでキスが早くから釣れ出す。5月頃から釣果を聞きます。丹生湾はもともと海洋牧場として管理され、昔は釣りそのものができなかった場所でもあるので魚影は濃いです。

ここは春と秋にイカ釣りで行くことが多い場所。春は5月ごろに「コウイカ」が数釣れる場所で、重めのエギで海底をなめるようにゆっくりしゃくってくるとヒットする。桟橋から大橋の下付近が狙い目。

秋になればアオリイカの子供が数釣れる様になり、大勢の釣り人で賑わっている。9月から11月頃が狙い目。

クロダイを揚げている人もいたが、堤防の角地に陣取ってフカセ釣りできれば釣果は期待できます。砂浜って以外に多くの魚が回遊してくるので、思わぬ釣果に巡り合える可能性もある釣り場ですよ。

error: Content is protected !!