釣りおじさんの釣りネタ帳

  • 釣りを安全に楽しむために
  • 東海エリアの釣り場
  • 四季の釣りネタ
  • 著者情報
  • リンク集
  • ホーム

「釣り魚種別攻略」の記事一覧

  • アオリイカ
  • キジハタ(アコウ)
  • スズキ・シーバス
  • アジ
  • マダイ
  • アイナメ
  • タチウオ太刀魚
  • チヌ・クロダイ
  • カサゴ・ガシラ
  • メバル
  • サヨリ

ボートからのキジハタ釣り!浅場でも根がある場所なら釣れる

2017.08.05 Sat

ボートからのキジハタ釣り!浅場でも根がある場所なら釣れる

一般的な磯竿とチヌ(クロダイ)釣り専用フカセ釣り竿の役割と違い

2017.08.01 Tue

一般的な磯竿とチヌ(クロダイ)釣り専用フカセ釣り竿の役割と違い

知多半島榎戸漁港でチヌフカセ釣り!多様なエサ取りとの戦いは続く

2017.07.29 Sat

知多半島榎戸漁港でチヌフカセ釣り!多様なエサ取りとの戦いは続く

敦賀しおかぜラインにて夏チヌフカセ釣り!定番な外道に苦しむ…

2017.07.24 Mon

敦賀しおかぜラインにて夏チヌフカセ釣り!定番な外道に苦しむ…

夏に釣れるキジハタをワームで手軽に仕留める!硬めの竿で手返し良く釣る

2017.07.21 Fri

夏に釣れるキジハタをワームで手軽に仕留める!硬めの竿で手返し良く釣る

実釣コウイカエギング!エギに重りを付けて海底をしつこく攻める

2017.06.15 Thu

実釣コウイカエギング!エギに重りを付けて海底をしつこく攻める

シーズン末期の春メバリング!テトラ際の海藻に隠れる大型に苦戦

2017.04.27 Thu

シーズン末期の春メバリング!テトラ際の海藻に隠れる大型に苦戦

春メバリング撃沈!雪解け水の影響か?水潮のせいなのか?

2017.04.07 Fri

春メバリング撃沈!雪解け水の影響か?水潮のせいなのか?

メバルの電気ウキ釣り仕掛け図解!広範囲を攻め大型を狙う

2017.02.04 Sat

メバルの電気ウキ釣り仕掛け図解!広範囲を攻め大型を狙う

チヌ(クロダイ)の夜の電気ウキ釣り仕掛けと釣り方考察

2017.01.30 Mon

チヌ(クロダイ)の夜の電気ウキ釣り仕掛けと釣り方考察

シーバス(スズキ)の夜の電気ウキ釣り仕掛けと釣り方!のんびり釣る夜釣りの定番

2017.01.20 Fri

シーバス(スズキ)の夜の電気ウキ釣り仕掛けと釣り方!のんびり釣る夜釣りの定番

メバルのミャク釣り仕掛け図解!シンプルに胴突仕掛けで狙う

2017.01.19 Thu

メバルのミャク釣り仕掛け図解!シンプルに胴突仕掛けで狙う

夜釣りでメバルを釣るときは幅広くタナを探って食うポイントを見つける

2017.01.09 Mon

夜釣りでメバルを釣るときは幅広くタナを探って食うポイントを見つける

  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9

釣りおじさん

主に福井、愛知、三重県に出没する釣りおじさんです。魚種問わず、四季の魚と戯れるために試行錯誤していることをまとめたブログです。最近は海上釣り堀多め。プロフィール詳細はこちらyoutuber活動も始めました。

Twitter YouTube

Recent Posts

  • 海上釣堀で脈釣りのススメ「カウンター付きリール」で全方位攻める効率の良さ
    海上釣堀で脈釣りのススメ「カウンター付きリール」で全方位攻める効率の良さ
  • 海上釣堀で脈釣り!文章での説明難しいけどアタリとアワセのタイミング
    海上釣堀で脈釣り!文章での説明難しいけどアタリとアワセのタイミング
  • 青物が表層で釣れるタイミングの見極め【海上釣堀辨屋】
    青物が表層で釣れるタイミングの見極め【海上釣堀辨屋】
  • 子供も安心!三重のメガフロート【佐助屋】で釣りとバーベキューを満喫
    子供も安心!三重のメガフロート【佐助屋】で釣りとバーベキューを満喫
  • 海上釣堀でまさかのボウズ!?釣れない時もある釣堀のリアル
    海上釣堀でまさかのボウズ!?釣れない時もある釣堀のリアル

カテゴリーはこちら

  • 釣り人目線の魚図鑑 28
  • 釣りコラム 51
  • 釣りエサ選び 17
  • 釣りの用品レビュー 34
  • 釣れる簡単仕掛け考察 8
  • 堤防釣りマニュアル 28
  • 堤防釣りの危険対策 13
  • 夜釣りの立ち回り 5
  • 五目釣りで色々狙う 9
  • GT遠征釣行記 5
  • 【魚料理】釣った魚を食べる 5
  • オフショア 1
  • ボート釣り 10
  • 四季の釣りネタ探し 12
  • 堤防釣り場レビュー 33
    • 三重県の釣り場 1
    • 愛知県の釣り場 9
    • 福井県の釣り場 21
  • 投げ釣りで狙う魚 3
  • 汽水域での釣り 1
  • 海上釣り堀 43
  • 管理釣り場・淡水 11
  • 釣り具メンテナンス 6
  • 釣り魚種別攻略 108
    • アオリイカ 27
    • キジハタ(アコウ) 15
    • スズキ・シーバス 2
    • アジ 2
    • マダイ 1
    • アイナメ 9
    • タチウオ太刀魚 4
    • チヌ・クロダイ 18
    • カサゴ・ガシラ 7
    • メバル 22
    • サヨリ 1

キーワードで記事を検索

  • TOP
  • サイト概要
  • 利用規約
  • お問い合わせ

アーカイブ

海の事件事故通報「118番」

もしも釣りをしていて海に落水した、離岸流に流されている人を発見したなど事故に遭遇したら、連絡先は「118番」です。繋がる先は「海上保安庁」。密漁や怪しい人物を見つけたときの検挙にも使われますので、海に釣りに行くときには覚えておくようにしましょう。

海釣りを安全に楽しむために知ってほしいこと

釣りおじさんの釣りネタ帳

福井・愛知・三重の海釣り(堤防・ボート・海上釣り堀)を中心に、釣りの楽しみ方や釣り方の考察をしています

  • TOP
  • サイト概要
  • 利用規約
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2025 釣りおじさんの釣りネタ帳 All rights reserved.

error: Content is protected !!