釣りおじさんの釣りネタ帳

  • 釣りを安全に楽しむために
  • 東海エリアの釣り場
  • 四季の釣りネタ
  • 著者情報
  • リンク集
  • ホーム

「釣り魚種別攻略」の記事一覧

  • アオリイカ
  • キジハタ(アコウ)
  • スズキ・シーバス
  • アジ
  • マダイ
  • アイナメ
  • タチウオ太刀魚
  • チヌ・クロダイ
  • カサゴ・ガシラ
  • メバル
  • サヨリ

メバル釣りは水温がキモ!放射温度計でメバルの活性を探る重要性

2017.01.04 Wed

メバル釣りは水温がキモ!放射温度計でメバルの活性を探る重要性

12月産卵前のメバルを狙い撃つ!ポイント選定とメバリングでの釣り方

2016.12.26 Mon

12月産卵前のメバルを狙い撃つ!ポイント選定とメバリングでの釣り方

チヌはうねりがある方が釣れやすい!濁りがある日はチヌを狙う

2016.10.13 Thu

チヌはうねりがある方が釣れやすい!濁りがある日はチヌを狙う

太刀魚【浮き釣り仕掛け】で堤防から太刀魚を釣る方法の考察

2016.09.30 Fri

太刀魚【浮き釣り仕掛け】で堤防から太刀魚を釣る方法の考察

風が強い・潮の流れが速い時のエギングのコツ!エギの姿勢をオモリで安定させる

2016.09.29 Thu

風が強い・潮の流れが速い時のエギングのコツ!エギの姿勢をオモリで安定させる

浅場でアオリイカは釣れるのか?海底が見える浅場でのエギング

2016.09.07 Wed

浅場でアオリイカは釣れるのか?海底が見える浅場でのエギング

キジハタをマナティー60で爆釣!根魚釣りにおすすめマナティーのレビュー

2016.08.26 Fri

キジハタをマナティー60で爆釣!根魚釣りにおすすめマナティーのレビュー

キジハタをワインド釣法で釣る!根掛かりの多い磯場での切り札

2016.07.25 Mon

キジハタをワインド釣法で釣る!根掛かりの多い磯場での切り札

エコギアのキジハタグラブは釣れるワームなのか実釣テスト!

2016.07.19 Tue

エコギアのキジハタグラブは釣れるワームなのか実釣テスト!

キジハタ釣りで一番よく釣れるエサは何がいいのか検証してみる

2016.06.25 Sat

キジハタ釣りで一番よく釣れるエサは何がいいのか検証してみる

福井県「河野ふれあいシーサイドパーク前テトラ」にて早朝のチヌフカセ釣り

2016.06.05 Sun

福井県「河野ふれあいシーサイドパーク前テトラ」にて早朝のチヌフカセ釣り

雨の日はエギングでアオリイカが釣れないって本当か?

2016.05.10 Tue

雨の日はエギングでアオリイカが釣れないって本当か?

アイナメはオキアミでも釣れるのか?デリケートなアイナメの食性

2016.05.07 Sat

アイナメはオキアミでも釣れるのか?デリケートなアイナメの食性

  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 9

釣りおじさん

主に福井、愛知、三重県に出没する釣りおじさんです。魚種問わず、四季の魚と戯れるために試行錯誤していることをまとめたブログです。最近は海上釣り堀多め。プロフィール詳細はこちらyoutuber活動も始めました。

Twitter YouTube

Recent Posts

  • 海上釣堀で脈釣りのススメ「カウンター付きリール」で全方位攻める効率の良さ
    海上釣堀で脈釣りのススメ「カウンター付きリール」で全方位攻める効率の良さ
  • 海上釣堀で脈釣り!文章での説明難しいけどアタリとアワセのタイミング
    海上釣堀で脈釣り!文章での説明難しいけどアタリとアワセのタイミング
  • 青物が表層で釣れるタイミングの見極め【海上釣堀辨屋】
    青物が表層で釣れるタイミングの見極め【海上釣堀辨屋】
  • 子供も安心!三重のメガフロート【佐助屋】で釣りとバーベキューを満喫
    子供も安心!三重のメガフロート【佐助屋】で釣りとバーベキューを満喫
  • 海上釣堀でまさかのボウズ!?釣れない時もある釣堀のリアル
    海上釣堀でまさかのボウズ!?釣れない時もある釣堀のリアル

カテゴリーはこちら

  • 釣り人目線の魚図鑑 28
  • 釣りコラム 51
  • 釣りエサ選び 17
  • 釣りの用品レビュー 34
  • 釣れる簡単仕掛け考察 8
  • 堤防釣りマニュアル 28
  • 堤防釣りの危険対策 13
  • 夜釣りの立ち回り 5
  • 五目釣りで色々狙う 9
  • GT遠征釣行記 5
  • 【魚料理】釣った魚を食べる 5
  • オフショア 1
  • ボート釣り 10
  • 四季の釣りネタ探し 12
  • 堤防釣り場レビュー 33
    • 三重県の釣り場 1
    • 愛知県の釣り場 9
    • 福井県の釣り場 21
  • 投げ釣りで狙う魚 3
  • 汽水域での釣り 1
  • 海上釣り堀 43
  • 管理釣り場・淡水 11
  • 釣り具メンテナンス 6
  • 釣り魚種別攻略 108
    • アオリイカ 27
    • キジハタ(アコウ) 15
    • スズキ・シーバス 2
    • アジ 2
    • マダイ 1
    • アイナメ 9
    • タチウオ太刀魚 4
    • チヌ・クロダイ 18
    • カサゴ・ガシラ 7
    • メバル 22
    • サヨリ 1

キーワードで記事を検索

  • TOP
  • サイト概要
  • 利用規約
  • お問い合わせ

アーカイブ

海の事件事故通報「118番」

もしも釣りをしていて海に落水した、離岸流に流されている人を発見したなど事故に遭遇したら、連絡先は「118番」です。繋がる先は「海上保安庁」。密漁や怪しい人物を見つけたときの検挙にも使われますので、海に釣りに行くときには覚えておくようにしましょう。

海釣りを安全に楽しむために知ってほしいこと

釣りおじさんの釣りネタ帳

福井・愛知・三重の海釣り(堤防・ボート・海上釣り堀)を中心に、釣りの楽しみ方や釣り方の考察をしています

  • TOP
  • サイト概要
  • 利用規約
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2025 釣りおじさんの釣りネタ帳 All rights reserved.

error: Content is protected !!