Warning: Undefined array key 3 in /home/tworks701/umituri.net/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/tworks701/umituri.net/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/tworks701/umituri.net/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/tworks701/umituri.net/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
メバルをルアーで釣るメバリングでは、2つのロッドの選択肢があります。
ロッドの先端(ティップ)の違いにより、ソリッドティップとチューブラーティップという2つの種類のロッドが販売されています。
どちらも同じメバルを釣るという目的は同じですが、実際に使ってみると釣趣に大きな違いを感じられるものです。
単純にメバルを釣りやすいかどうか?という違いもありますが、釣り人が肌で感じる感覚的なものも大きく変わる面白さがあります。
私は2本のロッドを使い分けていますが、使い分ける理由や体感的な両者の違いも併せてまとめてみました。
ソリッドティップは食いが渋くてアタリが少ない時に有効
ソリッドティップは、穂先が非常に細く柔らかくできているのが特徴です。このため竿の感覚がメバルに伝わりにくく、食い込みが良くバラシにくいメリットがあります。
メバルがルアーに食いついたときには、ロッドのしなりや反発力がメバルにも伝わります。ロッドのしなりによる反発で違和感を感じると、合わせを入れる間もなく口を離してしまうのです。ただでさえ繊細なメバルのアワセが非常にシビアになります。
しかし、ソリッドは穂先の反発力が極めて少ないためにメバルに違和感を伝えにくく、ルアーをしっかり食い込んでくれる可能性が高まるということ。コツッとついばんだ後にも、追い食いして食い込んでくれるイメージ。
活性が低く、食いの渋さで思うように釣れないという状況を克服するために開発されたロッドともいえます。
ソリッドティップで実際にメバルを釣るとどんな感じか?
ソリッドティップの体感的には、巻いている途中にそのまま竿が重みを感じながら曲がり始め、メバルが釣れてくる・・・という感じ。
メバルが食ったときの感触やルアーの変化などが手元に伝わりにくく、巻いてる途中に気づいたら釣れていたということが良くあります。
メバルのアタリが非常に分かりづらいというのがデメリットとしてあります。穂先が柔らかすぎて、微妙なアクションをルアーに加えるのも向かないので、基本はダダ巻きするだけです。
これもしなやかなソリッド穂先がなせる業でもありますが、メバルのアタリを楽しみながらガンガン掛け合わせていきたいなら、次のチューブラーを選択した方がよいでしょう。
スポンサーリンク
チューブラーティップはメバルの活性が高いと楽しい
メバルを掛ける!グンッと合わせを入れてルアーで釣る醍醐味を楽しむというなら、チューブラーティップが一番です。
ソリッドほど細く柔らかくありませんが、適度な弾力・ハリを持っているのがチューブラーティップの特徴。ルアーを操作するという感覚に優れていて、小さなアクションを入れやすいメリットがあります。
半面、メバルが一瞬の違和感を感じて口を離しやすいのは性質上仕方ない部分。メバルの食い方は様々で、いつも大きな口でエサを丸のみという訳ではないのです。活性が高い時には果敢に表層を泳ぐワームを追って食いついてきますが、活性が低いと口先でエサをついばむように食うこともあります。もともと警戒心の高い魚でもあるので、エサではない!と違和感を感じられたらすぐに吐き出されてしまうのですね。
メバルのアタリに神経を集中させ、積極的に合わせを入れてメバルの口にフッキングすることを意識していくロッドです。
チューブラーティップで釣るときは積極的に合わせていく
チューブラーティップでメバルを釣っていると、コツッとした小さなアタリから、フッと軽くなる食い上げのアタリまで非常に分かりやすく手元で反応を感じられます。
一瞬だけチョンとルアーを躍らせてリアクションバイトを誘うなど、ロッドを介したアクションの伝えやすさはソリッドには出せないチューブラーティップの最大のメリット。
食いが渋い時は渋いなりに、食わせるための工夫をすることができる、釣り人のスキルが活かせるロッドと言えると思います。
一方でアワセが決まらないと、連続してバラシてしまうこともしばしば。釣るという目的だけなら活性問わずソリッドティップに分があります・・・。
結局ソリッドとチューブラーどっち買うべき?
理想はどちらも持っておくとメバリングを最大限楽しめますが、まずは1本持っておきたい場合ソリッドがおすすめ。
難しそうだけど、まずは手軽に1匹目のメバルをキャッチしたいというならば、ソリッドティップのロッドが初心者に使いやすいです。向こうアワセで自然にハリ掛かりしてくれるため、魚を釣るという目的であればソリッドの食い込みの良さは大きな武器になります。数釣って楽しむならばソリッドティップロッド。メバリング以外にも、アジを釣るアジングにも使えます。
色々な種類のルアーを使って、メバリングにゲーム性を求めて掛ける楽しさを味わいたいならチューブラーティップを買いましょう。ソルトルアーフィッシング全般で使え、メッキやカサゴ、キジハタ釣りでも応用できる汎用性の高いのがチューブラーティップのロッドです。ある程度ルアー釣りの経験者向きです。
おススメのメバリングロッドモデル
最も無難かつコスパが高いのが、ダイワ月下美人シリーズ。メバリングに特化したともいえる性能はさすが。私が愛用しているのは月下美人のチューブラーティップで、15センチサイズを数釣るのはもちろん、30センチ級のランカーにも負けることがなくメバリングを楽しめています。
シマノソアレBBもソリッド、チューブラー選択できるメバリング用ロッドです
価格が安くても質が高く、メバリングを楽しむのに十分な性能のメジャークラフトソルパラ。実売7,000円程でダイワシマノの半額の値段で買えます。メバリング初心者におすすめして使ってもらいましたが、性能的には問題を感じず初めの1本としても十分なコスパです。(チューブラーモデルTはこちら)
穂先の細いソリッドティップは折れやすいか?
ちなみに、どちらのロッドもメバリングロッドに関していえば非常に細い繊細なロッドですので、扱いが悪いとすぐ折れます。ソリッドだから、チューブラーだからという問題以前の話です。
一応ソリッドのようにカーボンが詰まった穂先は、柔らかくしなるので大きく曲げても折れにくい性質はありますが、穂先を岩に当てたりジグヘッドを巻き込んだりするとすぐ折れます。
- 収納は必ずロッドケースに入れて保管
- キャスト時はテトラや堤防の壁に穂先をぶつけないようによく確認
- ジグヘッドなどをふいに巻き込まないよう、穂先の糸絡みは定期的にチェック
メバリングロッド限らず、大事な釣り具は丁寧に扱って穂先を折らないように注意しましょう。
メバリングについての手引き記事