9月の海釣り・堤防釣りで釣れる魚を色々まとめ

海水浴シーズンも終わり、海や堤防は釣り師の独壇場となってくる9月の海!まだ日中は暑いですが、この時期は堤防釣りではどんな魚が釣れるのか?

これから釣りを始める人や、普段釣りに行かないけれど、せっかく行くならボウスは免れたいという人のために、9月に釣れる魚をまとめています。

※縦に長い日本列島では地域によってずれも発生しますので、参考として活用いただき、釣り場近くの釣り餌屋さんなどの情報もチェックして行きましょう。

9月はアオリイカの新子エギングが開幕!

アオリイカ釣りファンにとっては待ちに待った季節とも言っていいくらい、9月に入ると各地でアオリイカの子供が釣れるサイズになってきます。

まだまだ胴長は10センチから15センチ程度ですが、イカの成長は早くてグングン大きくなります。シーズン初期のアオリイカはまだエギに慣れておらず、初心者でも比較的簡単に釣れるのでぜひアオリイカのエギングに挑戦してほしいですね。

秋のアオリイカエギングの釣り方アクションからタックル選びまで総特集

サビキ釣りは変わらず盛況!青物も寄ってくる時期

サッパ(ママカリ)

堤防釣りの定番のサビキ釣りは相変わらず盛況です。アジをはじめ、サッパ(ママカリ)やサバの回遊も盛ん。サイズも徐々に大型が狙えるようになってきています。

人が多い海釣り公園などでは、コマセのアミエビが要らなくても釣れるほど群れが居付いてる場所もあります。

連休などは毎年ものすごく込み合うので、場所取りなどのトラブルに発展するケースが後を絶ちません。ルールを守ってトラブルの無いように釣りを楽しみましょう。
堤防でサビキ釣り!サビキ仕掛けと釣り方《子供連れに・ボウズ逃れにおすすめ》 サビキ釣り+泳がせ釣りコンボで楽しむ堤防五目釣り

aomon

9月以降はハマチやカンパチの子供など、青物が堤防付近に回遊してきて、ナブラを作ってる光景をよく目にします。ルアータックルを持っているならば、メタルジグをいくつか用意して控えておけば、サビキ釣りなどの合間にチャンスが訪れることもあります。

また釣ったアジはぜひ泳がせ釣りのエサとして使えばお土産が確保できるかも。

アジを釣ったら泳がせ釣り!簡単仕掛けで釣れる魚
この時期は先述のアオリイカもたくさんいるため、エサのアジを狙ってアオリイカも食ってきます。いっそのこと市販のアオリイカ釣り泳がせ仕掛けを使い、小型のアジを付けておけばアオリイカも同時に狙うことができます。

良型ハゼの数釣りができるファミリーに最適な時期

hazedon

ハゼも9月に入ると型がよくなってくるので、唐揚げなどで美味しく食べられるサイズが数釣れます。

ハゼのいいところは、安全な堤防の内側など流れがゆるい場所に群れていること。簡単な仕掛けでちょっと投げ込むだけで釣れるので、ファミリーで釣りをする際にも十分に楽しめます。

海釣り公園がいっぱいで入れなかったり、アジなどの回遊が少ない汽水域に近い場所ではハゼを狙って見るのが面白いです。

ハゼ釣りハゼ釣りの仕掛けと釣り方!手軽に狙う堤防のハゼ

サーフでのヒラメ・シーバスベストシーズン

hirameng

海水浴客のいなくなったサーフは、ヒラメやマゴチ、シーバスを狙ったルアーマンの天下になります。

台風などが過ぎたタイミングは、海底が一気に洗浄されてよどんだヘドロがなくなるため、新しく魚が入ってきやすいので狙い目です。

最近はフラットフィッシュ釣りも人口が増えて数釣りは難しくなっていますが、一発大物を狙って朝マズメに狙ってみましょう。

坂尻海岸サーフで狙うヒラメのルアー釣りの仕掛けと釣り方のポイント

夜釣りでのクロダイ・キジハタ狙いでのんびりと釣る

クロダイ

9月とはいえまだ夏の日差しは厳しい!日中がまだ暑いので、夕涼みを兼ねた夜釣りで狙うという人も多いです。

夜釣りではアオリイカのエギングも盛況ですが、その陰でキジハタなどの根魚やクロダイも堤防付近に回遊してきます。

夜釣りのススメ夜釣りで何が釣れる?夜型人間による「夜行性の魚」考察

お酒でも飲みながら手軽なぶっこみ釣りで狙ったり、電気ウキを流しながら狙えばシーバスなども食ってくるので秋の夜長を楽しむには良い趣があります。

夜のブッコミ釣り「ぶっこみ釣り」で大物を釣るための仕掛けとエサの考察

フカセ釣りではエサ取りとの攻防も激化・・・

スズメダイ(おせん)

相変わらずのエサ取りとの攻防を強いられるのが、撒きエサを撒いてのフカセ釣り。チヌやグレも釣れるのですが、この時期は難とも厳しい状況に。

一面埋め尽くす小魚の群れをかわすのは結構ムリゲー感が漂うときもあります。小魚が少ない朝夕マズメ時に絞って釣るか、練りエサなどのエサ取りに強いエサを用意していかないと厳しい釣りです。

ネンブツダイ

一緒に磯釣りに行く釣り師も、フカセ釣りをあきらめてエギングを始めたり、青物狙いのジグを分投げてるような状況です。

まれに外道と呼ぶにはもったいない魚も回ってきたりするので、場を落ち着かせる目的でも釣れる魚を掛けに行くというのも一つの楽しみ方。

ある意味この時期は狙える魚種が最も多彩になるわけで、贅沢な五目釣りを狙って複数のタックルを用意していくのが面白いのかもしれません。

9月の海釣りについてのまとめ

管理人もこの時期はほとんどの釣行がアオリイカのエギングになります。運良ければ数時間で50杯以上釣れる時もあり、シーズン初期はエサ釣りよりもエギングが数釣りに効率いです。

夜釣りでエギングをしながら、調子悪そうならキジハタを狙ったり、たまにフカセ釣りで一発大物を狙うという感じですかね。

海水浴客のいなくなったサーフでの釣りというのを最近検証し始めたので、堤防釣りとは少し違いますがまたいろいろ釣り方についてまとめていきたいと思います。

海釣りで使うウェーダーの用途と選び方!海と一体になる釣りを愉しむ
error: Content is protected !!