穴釣りで使いやすいテトラ竿を探せ!おすすめの竿とは

季節問わず楽しめる釣りとして人気なのが、堤防のテトラポットなどでの穴釣り

カサゴ、ソイ、アイナメなどの根魚釣りが楽しめ、場所によってはキジハタなどの大型根魚も潜んでいるのがテトラの魅力。

しかし穴釣りで使う竿選びって意外と難しく、いまいち理想的な釣り竿がないのが現状。今回はテトラの穴釣りで使うのに最適な釣り竿は何か?というテーマで記事をまとめます。

テトラで使う竿って意外と難しい

テトラポットで使う釣り竿って、簡単なイメージと裏腹にこだわると難しいものがあります。

まずテトラで釣る場合は、短い竿であることが条件。時にはテトラの奥深くに潜り込み、小さな穴を探してエサを落とし込まねばなりません。このため1メートルから1メートル50センチ程度の短い竿が取り回ししやすく、魚をかけたときでも取り込みやすいのです。

次に、テトラで釣れる魚といえば、カサゴを中心とした根魚。こいつらはエサを咥えると、すぐに穴の奥の安全な住処に潜り込もうとします。

アタリがあったら即座に合わせを入れ、穴に潜られる前に釣りあげるのが穴釣りの鉄則!そのため一気に釣り上げるための強めの竿の弾力が必要になります。

一方竿のパワーがありすぎて、先端が硬くしなやかではないものはあまり使いたくないのです。

魚は用心深いもの。カサゴはエサがあれば飛びついてくる魚ですが、中には用心深いものもいて、慎重にエサを探りながら食べる個体も多く存在します。これは水槽の中での魚の食い方で検証してみました。

硬い竿ではすべてのアタリを捉えることが難しく、気づいたら穴に潜られていたと悔しい思いをすることもしばしばあります。このため竿の穂先はできる限りしなやかで、軽めのオモリでゆっくりとエサを落とし込める竿が理想的なのです。

つまり、

  • 1メートル程度の短い竿
  • 竿の穂先は柔らかく食い込みが良いもの
  • 一気に魚を引き上げられる強いコシを持った竿

がテトラの穴釣りで求められる理想の条件ということです。

激安の1メートル程度の竿は難ありとする理由

釣具屋さんへ行くと、テトラ用、穴釣り用という竿が売られています。たいていは激安な竿で、3000円もしないくらいで売られており、1メートル前後の短めの竿です。

竿の長さは条件に合致しているのですが、いかんせん穂先の扱いが極端すぎる!細く柔らかいワカサギ釣りのような穂先をしているか、もしくは硬くしならないゴツイ穂先のどちらかしかありません。(大手の釣り具チェーン店3店舗調べ)

取り回しは良くても、問題は魚を違和感なく食わせられるかが釣果に繋がるわけです。できればテトラの竿もこだわりたいもの。なかなか贅沢なこだわりは叶わないのですかね。。。

意外とよかったのが船竿を中古で買う

船小物釣り用の竿

テトラで釣るときの理想の竿を探して色々検証した結果、既成の売り物でなかなかいいと思ったのが船釣用の竿

船釣りと言っても大物を釣る竿ではなく、キス釣りやカワハギ釣りといった小物を釣る竿が非常に使いやすいことが分かりました。

船で釣るために重めのオモリに対応しており、竿そのものはしっかりとしたパワーを感じる竿。それでいてカワハギなどの繊細な魚を食わせるために、柔らかくしなやかな穂先をしています。

船釣りなので長さも短く、1メートル半程度でテトラの穴の中でも取り回しは十分。なかなかしなやかでアタリも分かりやすく、根に潜られずに即座にずり上げることができます。

船釣の竿は意外と中古で安く売られていることが多く、もともとテトラで釣りすればすぐに傷だらけになるので中古タックルで充分なわけです。

目的は違いますが、穴釣りで使う釣り竿は船の小物釣り用がベスト!というのが私の出した結論。ちょっと邪道な感じもしますが、釣りやすくて釣れるのが一番。

船釣用と言っても色々あるので、取り回しやすさと、穂先の柔らかさは確認して、軽めのオモリでもしなやかに扱えるかを確認して買ってみましょう。

テトラの穴釣りもこだわりだしたら面白いもの。ぜひあなただけの、釣れるタックルを極めてみてください。

error: Content is protected !!