釣りシーズン真っ盛りの9月10日、京都舞鶴エリアにて釣りをしてきました。
これまでも数回釣行している竜宮浜海水浴場近辺は、釣りができる足場の良い堤防が複数あり、きれいな砂浜が広がり、足を伸ばせば広大な地磯も広がる屈指の釣りエリア。シーズン問わず色々な釣りが楽しめる場所なのです。
しかし、それだけ人気のスポットなので人も多く、日曜日の釣りとあって堤防は人でいっぱい。
少し様子を見に行くも、意外にも皆さん渋くて苦戦しているようでした・・・。一抹の不安を抱えつつ堤防で釣るのは見送って、ゴムボートで少し沖にあるテトラへ渡ることにしました。
ここは海水浴場もあちこちにあり、波が穏やかな砂浜が広がるのでボート釣りで繰り出しても面白そう。エンジン付きボートで出かけている人もいました。
まずは今の時期定番のアオリイカエギング
今回はロッドを2本用意しました。1本はエギング用で、もう1本はライトソルトルアーのタックルを組んでおきワームやメタルジグをセットしておきます。
機動力は落ちますが、夏の暑い時期は短時間に地合いが集中することがあるため、仕掛け作りでチャンスを逃さないように欲張ってみたのです。
まずはエギ2.5号をキャストして様子見。ナイトエギングではないので、しっかりと沈めて底取りしてからしゃくり始めます。
この時期であれば10から15センチサイズのアオリイカが入れ食いとなるはずですが、目論見とは裏腹に単発のヒットが続いて苦戦します。
エギを投げていると、日中であればわらわらと小イカの群れがエギを追いかけてくる光景を目にしますが、今回はイカの影が見当たらない・・・。
移動しながらポツポツと拾い釣りをしていく状況で、同行した友人も首をかしげる始末。
そこそこのサイズのアオリイカもヒットしてきます。色が濃い奴は興奮して活性が高いとされています。
イカは居るにはいますが、9月のアオリイカらしい数釣りが楽しめません。どこか別の場所に隠れているのか、たまたま活性が低かったのか。
それでも気合でエギをしゃくり続け、なんとか晩飯用にキープする分として10杯確保できました。
ここでしばらくエギングはお休みをして、ジグヘッド+ワームで魚を狙ってみることにしました。
所どころに点在する根を狙って根魚を仕留めてみる
このエリアは冬のメバル釣りでも訪れる場所で、砂浜ですが根があちこちに点在する場所で根魚の魚影が濃いです。
ワームをキャストしてボトムバンプをしながら引いてくると、すぐさまカサゴが食ってきました。こいつすら釣れなければもう帰ろうとか思っていましたが、カサゴは相変わらずの入れ食いで楽しませてくれます。
遠投して激しくロッドを煽りながらアクションを加えていくと、20センチそこそこのキジハタがヒット。
キジハタはまだまだ楽しめます。キジハタは上からゆらゆら落ちてくるものが大好きなようで、エギングをしていてもよくエギに食いついてきます。口が大きいのですぐにバレてしまいますが、余裕あればジグヘッドも1セット持っていくと美味しいお土産ができます。
青物らしきボイル発見!遠投したら小型ながらヒット
ふと沖に目をやると水面がギラギラとざわつき、ボコンボコンと音を立てているのに気づきます。よく見ると青物らしきボイルのようで、小魚を追い回しているのが確認できました。
キャストで届く範囲だったので、すぐさまジグヘッドを大遠投。そのまま水面直下を滑らせるように引いてくると、一発でガツンと食いついてきました。
青物の子供・・・とはいえ30センチクラスなのでライトロッドをグイグイと絞り込みます。メッキかと思いましたがどうも違う。魚体に黄色の縦縞が目立ち、ヒレも黄色いのでヒラマサの幼魚かも。
海釣りでは思わぬチャンスが舞い込んでくるときがあるので面白いですね。秋も深まれば大型の青物が堤防近くでも回遊するようになるので、これからの季節が楽しみになります。
その後は再びエギングでアオリイカを狙ってみるも、状況は変わらず忘れたころにヒットしてくるだけ。
ちなみに水温が24℃でこの時期にしては低めでした。敗因を分析するに、低水温で浅場にエサとなるベイトフィッシュがあまり入っていなかったこと、数日続いた荒天で水潮っぽくなっていたことなどをブツブツつぶやいてみます。
水は澄んでいるのですが、所々に変な箇所も目立ちました。まるで砂糖を溶かしたときのような、ぼやっとした模様(おそらくこの表現であってる)があちこちで見られ、もしかしたら一時的にイカが好む水質ではなかった可能性もあります。
五目釣りと言っておきながら四目で終わってしまったので少し反省。
堤防でのサビキ釣りしてる人を見ているとアジが入れ食い状態だったので、次回は久しぶりにサビキ仕掛けでアジと戯れてみようかなんて考えています。
今回はシャローエリアやサーフのエギングなど、個別に検証してきたこともあるので、近々そちらもまとめていきたいと思います。
浅場でエギングが穴場!超シャローエリアでもアオリイカは釣れる海釣りで使うウェーダーの用途と選び方!海と一体になる釣りを愉しむ