サビキ釣りに必要な道具選びと予算はいくら必要か??

サビキ釣りの道具

以前私が釣具屋で働いていたときのこと。接客時に私は予算を聞き出してからタックル選びのお手伝いをしていました。

まずは手軽に釣れるサビキ釣りから始めようと釣具屋さんを訪れる人は多いですが、これから釣りを始めようとする方は、道具は何が必要でいくらかかるか予算の見当もつかないというお客様が多かったです。

ここでは、サビキ釣りから釣りをスタートする方のケースと、ある程度続けるための便利グッズまでの説明をしていこうと思います。

また、仕掛けの種類と号数に関しては、行く場所、対象魚の大きさによって異なります。(アジといっても10センチくらいから30センチ近いものまで堤防から狙えるからです)店頭スタッフもしくは、釣り場近くのエサ屋さんで伝えてアドバイスしてもらった方が良いと思います。

サビキつりに必要な道具と予算目安

まずは竿とリールが絶対必要です。金額差が大きいのも この2点です。購入の際は、この2点だけは予算をしっかり決めてください。

安価なものだと、ノーブランド品が2点セットで約2000円~5000円くらいで揃うと思います。ただワゴンセール品で大量に売られてるのは品質が悪くて壊れやすいので私なら買いません。4000円程度でいいので、メーカーのエントリーモデルを買った方が確実に長持ちします。

磯竿か万能竿 2~3号 3.6~5.3m程度  ¥4000~

スピニングリール 2500番~3000番クラス   ¥4000~

今後も釣りを趣味として長く使いたいのであれば、1万円前後の釣具メーカー品を買った方が確実に長持ちします。保証もついていたりするので、安物買いの銭失いをしたくない人は考えましょう。

以下はサビキ釣りに必要な消耗品

サビキ仕掛け

サビキ仕掛け  1人1日5セット以上は欲しいです。よく絡むから 1枚¥200前後

こませ網(青色のカゴ) 2個以上 1個¥100前後

下オモリ 5~8号 重り付きのカゴ買うなら無くてもい ¥300前後

えさ (冷凍アミエビコマセ) 1kgブロック 一日で2個以上 1個¥300前後

ハサミ (仕掛け作りの必需品です) ¥100~100均のでも十分。どうせ錆びるから

消耗品は汚れたり堤防に引っかかってロストしたりしますので、初めは余分に買っておいた方が良いです。

下記はあると便利なグッツです。専用品でなくても代用できるものはありますので必要に応じて揃えてください。金額は目安です。

サビキ釣り必須用具以外でもあると便利なアイテム

タックルを揃えるのと同時に、収納と運搬のこともお考えください。堤防が混み合っていたり、ポイントまで遠い場合はコンパクトにすっきりとまとめてください。

収納に関しては代用できるものもありますが、赤字のものは汚れやすいものや危険回避のために買っておいた方が良いものです。

バッカン (釣り用の道具入れ。ふた付きが便利です) ¥1000~

ロープ付き水汲みバケツ (足場の高い堤防では水の確保が難しいため) ¥500~

コマセバケツ ふた付き (エサ入れ) ¥500~

タックルBOX (仕掛け等の収納と持ち運びに) ¥1000~

こませスプーン (コマセを網やカゴに入れやすくするため) ¥300~

サカナバサミ  (アイゴ等の毒魚をつかむため) ¥200~

クーラーボックス (釣れた魚や飲み物等の保冷のため) ¥2000~

プライヤー (ペンチ・針はずし用です。鈎が刺さる事故の時にも対応出来ます) ¥500~

キャリーカート (クーラーやバッカンの運搬用。ポイントまで遠い場合は便利です) ¥3000~

エサ付け器 (カラ鈎仕掛け用。コマセに仕掛けを擦りつけてエサ付けしやすくするもの) ¥500~

忘れていけないのがエサのオキアミ(アミエビ)ブロック売りで、¥500円から¥1000円程度

他にも手が汚れるし魚をつかむために、タオルは多めに持っていきましょう。ウェットティッシュもあると臭いもとってくれるので気になる人はおすすめ。

釣り方や場所に応じて必需品や不用品が異なります。何を揃えていいかわからないときは、必需品から揃えて他のアイテムは店舗スタッフに訪ねてください。釣り人ならではのアドバイスをしてもらえるはずです。

堤防でサビキ釣り!サビキ仕掛けと釣り方《子供連れに・ボウズ逃れにおすすめ》
error: Content is protected !!